ついに努力が実を結ぶ!オートレース優勝した元SMAPの森選手
みなさん、こんばんは♪
\(^o^)/
昨日11月3日に行なわれた「第52回SG日本選手権オートレース」という大会で、元SMAPの森且行(もり かつゆき)選手が、見事優勝しました!
元SMAPということで、各社報道局などでもニュースになってましたね。
私もまったく分からないながら、ニュースを見ていまして、色々と知りたくなったので検索してみました。簡単な内容をまとめたので、見てみてください。
出典:https://autorace.jp/
・オートレースとは?
まず簡単にいうと、オートレースとはバイクのような競争車で勝負するレースのことです。「バイクのような」と言ったのは、普通の私達が見ているバイクとは違う点が多いからです。
大きな違いは、ブレーキが付いていないことです。次にギアが2段階しか付いていないことです。またハンドルが左ハンドルが高く、右ハンドルが低いという特徴があります。
この特徴は、オートレースの仕様上、変わってきた点だと思います。
オートレースは常に左周りのコースを走り、順位を競う競技です。ですのでハンドルの高さが違ったり、ブレーキがなかったりします。
・SG日本選手権とは
日本語的に「日本選手権」は分かるのですが、「SG」とは何のことでしょう?
この場合の「SG」とは「スーパーグレード」と呼ばれていて、最高位に格付けされた競走のことを指すそうです。
そしてこのSG日本選手権は、オートレース界で最も歴史の古いレースで、ここで優勝することは、最高の栄誉だともいえるそうです。
・森且行さんとは
さてここまで書いてきましたが、イマドキの人には森選手がどこのだれかも分からない人もいるかと思います。
どこでも「元SMAP」という肩書が付いて回るので知ってる人が大半だと思いますが、森選手は実はその昔SMAPに所属していました。つまりSMAPは昔は6人組のグループだったのです。
SMAPデビュー後、1996年にSMAPを脱退&オートレースの世界に転向して、そこから約24年オートレーサーとして努力をしていました。
途中に腰の手術などもありながら、ようやく手にした優勝の栄光。感動も大きいと思います。
・まとめ
森選手を見て、「成功した人はみんな努力をしている」と思わざるを得ません。もちろん努力のすべてが実を結ぶわけでもありませんが、努力なしには得られないことも真実だと思います。
森選手の人生の分岐点も色々とあったかと思いますが、その選択肢を正解にしてきた姿はとてもカッコ良いですね。
ひとまず、おめでとうございます!
それでは。
0コメント