炊飯器から変えていこう!おうちごはんを新生活から一新したい方はこちら♪

みなさん、こんばんは♪

\(^o^)/


3月も下旬に差し掛かり

4月からの新生活に胸を躍らせている方も多いのではないでしょうか?


今までどおりの方も

生活スタイルが大きく変わる方もいると思います。



そして世の中のご世的にも

家に居る時間が長くなり「食生活」について、今まで以上に考えることも増えてくると思います。

ですので、今回はその食生活の部分から色々と変えてみたらどうなるかと思い

「炊飯器」について気になる記事を見つけたので見ていきたいと思います。


参考記事 ↓

今回は日本人の主食といったらこれ!という「米」に関わる炊飯器についてです。


記事を読むと

2万円前後で選ぶということで

炊き方に様々な種類があるような機種が多く、クオリティが高いものが選ばれています。


長く使うことを前提として、「長く使うなら良いものを」という視点で

記事を書いているように感じます。


ですので、美味しさにこだわりたい方は、ぜひ一読してみると良いと思います。


また、記事の最初には、そもそも論として

「IH方式」をおすすめしています。

理由としては、ヒーターで内釜を熱するマイコン式とは違い、磁力によって内釜全体を熱する「IH方式」の方が、より高火力でしっかりと炊き上げることができるからだそうです。


こんなことも知れるような記事になっていますので

新生活が始まり、炊飯器にお悩みのかたは

ぜひ参考にしてみてください。


それでは。

筋トレムキ夫の日常部屋

日々の日常の中で気になったことを書いていきます。食べ物系・筋トレ系・恋愛系が多くなります。更新頻度を高くしていきますのでぜひご覧ください。