金魚に包まれている水ようかん:青森のかわいいお土産「金魚ねぶた」

みなさん、こんばんは♪

\(^o^)/



年末年始はいかが過ごされましたか?


人によっては地元に帰省をしたり

はたまた東京や大阪にずっと残っていたりと

色んな過ごし方をしたのかと思います。



そんな帰省をすると

毎回のようにあるのが、、、

「お土産」


地元ならではのモノだったり

その土地の特産物だったり

田舎をアピールするチャンスだったりします。



意外と色んな地方の友達が多く

色んな地域のお土産が貰えて嬉しかったりします。


今日はそんな貰ったお土産から1つ。


青森お土産「金魚ねぶた」

なんか可愛くないですか?


正面の顔が愛くるしいです。

思わず食べるのを躊躇いそうになります。。。

まぁ、食欲には勝てないんですが。笑


さて、この金魚ねぶたですが

中身を開けると「玉ようかん」になっています。



玉ようかんとは

ようかんが球体にラッピングされており

楊枝でぷすっと刺して食べるようかんです。


楊枝でプスッと勢いよく刺すと

ラッピングがプリンッと向けて

なんとも言えない気持ちよさがあります。


小さい頃によく食べていたのですが

意外と都会の人には馴染みがないみたいで

友人の中にも食べ方を知らない人がいました。



で、この金魚ねぶたは

ただの玉ようかんではなく

りんごをジャムにして餡に練り込んだようかんになってました。


食べる前から

りんごの香りが漂ってきて

普通のようかんとは、また違った味を楽しむことが出来ます。



そんな金魚ねぶたの詳細は下記にて。


「上ボシ武内製飴所」

住所:青森県青森市本町5-1-20

TEL:017-734-1834

営業時間:8:00~17:00

定休日:土日祝日

公式HP:http://www.jyoboshi.com/

みなさんも青森に行った際には

一度食べてみてはいかがでしょうか?


それか青森の友人に頼んでみてはいかがでしょうか?



それでは今日はこの辺で♪


筋トレムキ夫の日常部屋

日々の日常の中で気になったことを書いていきます。食べ物系・筋トレ系・恋愛系が多くなります。更新頻度を高くしていきますのでぜひご覧ください。