お昼にセブンを使う理由:キャッシュレスで携帯一つで「近くて便利」

みなさん、こんにちは♪

\(^o^)/


毎日食べるお昼ご飯ですが

あまり深く考えずに買いたいことはありませんか?


そんな時によく使うのが

「コンビニ」です。


しかもその中でも

特に使用頻度が高いのが

「セブンイレブン」

引用 https://www.sej.co.jp/


「近くて便利」というキャッチフレーズで

日本一の出店数を誇るセブンイレブン。


昨年は、残業代の未払いや、オーナーとのトラブル、7ペイの失敗など

様々ありましたが


何だかんだ言って、消費者目線からしたら

高クオリティの品ぞろえです。



そんなセブンイレブンですが

昔からある仕組みが「nanaco」


事前にお金を入れておくプリペイド式なので

カード一つ持っていけば買い物ができます。


しかもクレジットカードと連携をすれば

オートチャージが可能!



オートチャージを設定してしまったら

ある意味、無限に買い物が出来てしまう!


ファミマは

Tポイントカードにクレジット機能を付けて

クレジットカードでの買い物なら出来ますが


ちょっと色が違うので

私はセブンイレブンが好きです(笑)


あくまで個人的な感想なので

異論反論あると思いますが

その辺は大目に見てください。


それでは♪

筋トレムキ夫の日常部屋

日々の日常の中で気になったことを書いていきます。食べ物系・筋トレ系・恋愛系が多くなります。更新頻度を高くしていきますのでぜひご覧ください。