目覚まし無しで起きれる?朝が弱い人でも寝坊をしないコツ
みなさん、おはようございます。
\(^o^)/
朝ってどうしても起きるのが辛かったり
ちょっと寝坊しちゃったり
苦手な人が多いと思います。
人によっては
何個もアラームをかけたり
スヌーズ機能を最大限に使ったりして
何とか起きたりもしますよね。
そんな朝を
スッキリ目覚められたらどれだけ良いことかと思うことが多々ありますが
今回は魔法のような
ウソのような本当の話です。
なんと目指し時計無しで
朝起きられるということです。
どういうことかというと
寝る前に、
「何時に起きるか?何時間後に起きるか?」
というのを頭の中で
3回以上念じてから寝ると
その時間に、パッと眼が覚めるというものです。
こうして文字に起こしてみると
にわかには信じられませんが
私自身も体感があります。
目覚まし時計はセットしてるのですが
その目覚ましが鳴る前に
パッと目が覚めるんです!
たしかに前日の寝る前に
「明日は◯時に起きる!ってことは◯時間寝れるなぁ」とか考えてました!
どうも科学的な根拠はまだ見つかってないみたいですが
何人も経験があることから
この説は意外と立証してしまうのではないかと思います。
ぜひみなさんも一度試してみてください。
ただ目覚まし時計もセットしておくことをオススメします
それでは。
0コメント