汽水湖は海苔の栽培に適している!静岡県の浜名湖で海苔が取れる理由
みなさん、こんばんは♪
\(^o^)/
静岡県浜松市に「浜名湖」という湖があります。ここは海苔で有名で、浜名湖で養殖された海苔は特有の強い磯の香りと鮮やかな緑色が特徴的な海苔になっています。
あまり気にしていないかもですが、この強い磯の香りは意外と人気な理由だったりします。そして浜名湖が海苔の養殖に向いているからという理由もあります。
ではなぜ浜名湖が海苔の養殖に向いているのでしょうか?
それは浜名湖が、川の水と海の水が混ざっている塩分の低い水で出来ている『汽水湖』と呼ばれる湖だからです。
そのため普通の湖よりも海苔が育ちやすく美味しくなるそうです。もちろん海苔だけでなく魚も美味しく育つそうです。
みなさんも美味しい海苔を食べたかったら浜名湖へ行ってみてはいかがでしょうか?
それでは。
0コメント