オープン・クエスチョンとクローズド・クエスチョンで合コンを乗り越えろ!
みなさん、こんにちは♪
\(^o^)/
別れが多い3月ですが、別れが多い分、出会いにも期待したい時期ですよね。出会いと言えばやはり『合コン』だと思います。気軽に参加も出来るしハードルも高くないです。最初は飲みだけだし1対1でのご飯やお出掛けより数倍気楽に楽しめるからです。
そんな合コンで、気軽に参加できるからこそ、男女で話す時により良い印象を残して次のデートに繋がるようにすることが必須になってきます。何も印象が残らないとその場は楽しくても、その後に繋がらないことがあります。だいたいはその合コンの雰囲気もあまりよくなかったりします。
さて、そんな合コンの際に、話の盛り上げに困ったりしませんか?昔の私なら全然盛り上がらない飲み会を見て焦ったと思います。しかし今ならそれすらも笑いに変えていく自信があります。
そんな自慢は置いといて、会話で使えるワンポイントを紹介していきたいと思います。
それは質問を、オープン・クエスチョンにすることです。
オープン・クエスチョンやクローズド・クエスチョンとは、、、答えが「YES・NO」で答えることの出来る質問をクローズド・クエスチョン。答えの文が成り立たないのがオープンクエスチョンです。
そうなんです。質問をオープンクエスチョンにすることで、はい・いいえで会話が終わらずに続けることが出来るんです。しかも友達の回答を聞いて、深堀りしていくことも容易になります。
これからはこのコツを頭にいれながら合コンに臨んでもらえればと思います。
それでは。
0コメント