「容量不足です」とiPhoneから言われ、LINEが受信できなくなった時の対処方法

みなさん、こんばんは♪

\(^o^)/


先日、私の身に起こった出来事なのですが


LINEのメッセージが届き、

ロック画面にプレビューが表示されました。


なんだろう?と思い

中を確認しようとしてLINEを起動させた瞬間、、、


「iPhoneの容量不足のため、メッセージが受信できません」と表示され

それ以降、メッセージを見ることが出来なくなりました。

ほんとに急な出来事で

めちゃくちゃ焦りましたし、


仕事に関わるLINEの内容だったのに

まったく復活しなかったので、めっちゃ困りました。



よくよく調べると

こうなってしまったら

その時のLINEの内容は復活しないそうです。



みなさんもこういう現象になる前に

端末の容量には十分注意しておいてください。


主に、写真・音楽・アプリです。


写真は別の端末やネットのサーバーに保管して消去しましょう。

アプリも使わなくなったものなどは削除していきましょう。

主にゲーム関係が容量を多く使っています。



最後に消えてしまったトークを見る方法ですが

携帯端末からでは不可能です。


しかしパソコンから

PC用のLINEを起動してログインすると

見えるようになりますので


もし不運にも同じような症状になった方は

試してみてください。


それでは。





筋トレムキ夫の日常部屋

日々の日常の中で気になったことを書いていきます。食べ物系・筋トレ系・恋愛系が多くなります。更新頻度を高くしていきますのでぜひご覧ください。