昔のiPhoneのSIMカードを入れ替えようとしている人必見!機種の世代に注意

みなさん、こんにちは♪

\(^o^)/



本日、友人にふと相談されたことがあり

iPhoneの機種変についてでした。


友人はiPhone6を使用しているのですが

端末を落とし過ぎてボロボロになっていて

さすがに交換のタイミングだと思ったみたいです。



とここで

SIMカードを入れ替えるだけで

ほかの端末でも大丈夫か?と質問を受けたので


そのことについて

回答したことを書いていきたいと思います。



・SIMロックについて

ちまたで良く聞くようになってきた「SIMロック」ですが

まずこれはどんなものなのでしょう?


簡単に言うと

SIMカードはSIMカードでも

auのSIMカードはau端末のみ、ソフトバンクのSIMカードはソフトバンク端末、DoCoMoのSIMカードはDoCoMo端末のみでしか使えないというものです。


逆にSIMフリーとは

どのキャリアの端末でも使えることの出来るSIMカードを指します。



・機種の世代によって使用出来る出来ないが分かれる

前述のとおり

機種変する際も中古の端末を買って行う場合は

前と同じキャリアでないと携帯が反応しなくなるので注意してください。


またキャリアを変えたい場合には

SIMのロックを解除してもらう作業が発生するので注意してください。



と、ここまで来て

機種の世代とは何かということですが

端的にいうと

iPhone8以降の端末に、iPhone7以前のSIMカードを差しても

使うことが出来ないということです。


なぜかという理由は不明ですが

同じキャリアでも動かなくなってしまいます。


そのためiPhone6を使ってる友人は

iPhone7かiPhone6の中古を買わないと大変なことになってしまいます。

もちろん店頭でやってもらう場合には

そんな心配をしなくても

SIMカードもiPhone8以降用のものにしてもらえますが

自分でやる場合は注意してください。


それでは。


筋トレムキ夫の日常部屋

日々の日常の中で気になったことを書いていきます。食べ物系・筋トレ系・恋愛系が多くなります。更新頻度を高くしていきますのでぜひご覧ください。