意外と知らない!祝日が何の日か!

みなさん、こんにちは♪

\(^o^)/


今まで生活をしてきた中で、祝日があると連休になったり休みが増えて嬉しくなる人が多いと思います。私もそのうちの1人で土日祝が休みの仕事のため少しでも休みが増えるのは嬉しい限りです。

サービス業の方には本当に頭が上がりません。


さてそんな祝日ですが、いつも休む際に「今日は○○の日だ!」と意識している方はどのくらいいるでしょうか?自分の親や祖父母でしたら割と気にしている人も多い気がしますが私たちの世代ではあんまり気にしている人も少ないのではないかと思います。

昔では祝日には家の玄関先に国旗を掲げていたことから「祝日=旗日」なんていうこともありましたが今ではその言い方も聞かなくなってきました。


たしかに休んでいる身としては、何の日だろうとそんなに変わらないというのが本音です。むしろ休みの日の名前を知ったところで意味を知らないことも多々ありますので。


ですので今日も祝日になっていますが何の日だか分かりますでしょうか?

今日は天皇誕生日の振替休日です。

これも日本の法律で祝日が日曜日と重なったら振替休日を作ることが決められているからです。土曜日に祝日が重なっても振替にならないのは法律で決められているからなんですね。

ぜひみなさんもお休みの際には何の日なのか。どういう意味なのかなどを気にして気分転換がてらお休みするのも良いかもしれません。

それでは。

筋トレムキ夫の日常部屋

筋トレムキ夫の日常部屋

日々の日常の中で気になったことを書いていきます。食べ物系・筋トレ系・恋愛系が多くなります。更新頻度を高くしていきますのでぜひご覧ください。